スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2009年09月25日
未来の乗り物だにか!?

HONDAからパーソナルモビリティーなるものが開発された!?
アメリカ発のセグウェイや名前は?だがTOYOTA発のものも過去にありましたが
両手が使える今回の物は世界初だそうで何だか素晴らしい!!
いろんなシーンで利用がかんがえられますね^^
今度千葉の幕張メッセでショーがあるみたいですよ!!
是非!!
飛騨高山
ほじゃね
Posted by のりのすけ at
18:29
│Comments(0)
2009年09月25日
2009年09月25日
飛騨のマスコット「さぬぼぼ」
飛騨弁では、赤ちゃんのことを「ぼぼ」と言い、
「さるぼぼ」は「猿の赤ん坊」という意味だそうです。
災いが去る(猿)、家内円(猿)満になるなど、縁起の良い物とされており、 お守りとしても使われているそうです。
最近では、土産として飛騨地方の観光ヵ所で多く見られます。
よく見かける基本形は、赤い体に赤く丸い顔(目鼻口は省かれる)、赤い手足(指は省かれている)、黒い頭巾と黒い腹掛け(いわゆる「金太郎」)を纏い、座って足を前に投げ出しているか両足を広げ、両腕を上げて広げた(いわゆる万歳の)姿です。
尚、全身に亘って色が赤いのは、赤は古くから悪霊祓い、疫病(とりわけ天然痘)除けの御利益があると見なされてきたからであるが、近年では赤以外に黄色や緑色などさまざまなカラーバリエーションが見かけられるようになりました。
飛騨高山
ほじゃね
Posted by のりのすけ at
13:01
│Comments(0)